国の特別名勝、お庭の国宝!栗林公園


国の特別名勝(お庭の国宝!)に指定されている庭園の中で、日本最大の広さをもつのが、四国香川県高松市にある栗林公園です。「ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン」においても、「わざわざ旅行する価値がある」公園として、最高評価の三ツ星。とても広い庭園は、360度どこを見渡しても絶景を楽しむことができ、穏やかに時間が流れており、都会の喧騒から離れ、ゆったりとした時間を楽しみたいかたには、とてもおすすめの場所です。
栗林公園の見所は、他にもたくさんありますが、まずはなんといっても、四季のうつろいとともに装いを変える、木々や花々。桜や梅に、蓮や睡蓮、鬼百合に萩に紅葉に椿…。さまざまな季節の花が見られるので、いつ、どの季節に行っても楽しめると思います(見頃情報等は、栗林公園公式HPで公開されています)。もちろん、花の見頃に関わらず、池の鯉を眺めたり、庭園内を散策するだけでも、十分楽しめると思います。
また広い敷地内には、資料館や民芸館・カフェ・茶室や土産物店もあり、香川の民芸品を知るもよし、歩き疲れた足を休めるもよし、お世話になっているかたにお土産を買うもよしと、さまざまな楽しみかたができそうです。それぞれ休館日や休館期間があるようなので、そちらについてはお気をつけください。さて、この美しい庭園ですが…。歩いていると、つなぎを着たかたが、芝生の手入れなどをしている姿をよく見かけると思います。うかがってみれば、芝生の草むしりは毎日行っているとのことで、人の手を丁寧に加えているからこそ、あの景観が保たれるのだと、とても納得しました。トイレもとても綺麗でした。園内に多く点在しており、どこでトイレに行きたくなっても、道に迷わないという安心感があります。そして、入館ゲートには無料で利用できる貸し傘のサービスがあり、突然の雨降り時には助かります。雨の降る庭園というのも、なかなかに風情がありそうですね。
手入れの行き届いた庭園に、ひとやすみできるようなお店に、綺麗なトイレ、無料レンタルの傘など「人へのきくばりが行き届いているやさしい庭園」だと思います。
自転車置き場もありますし、地元のかたは、歩きや電車や自転車でどうぞぶらりと。遠方のかたも、香川の名所でゆっくりと、という、気軽な気持ちで一度、行かれてみてはいかがでしょうか。
※ 各記事の情報は取材当時のものです。