浄土宗の開祖・法然上人が生まれた聖地「誕生寺」


誕生寺は岡山県久米郡久米南町にある法然上人生誕地に建立された浄土宗の寺院です。鎌倉時代には多くの鎌倉仏教が開かれましたが、浄土宗の開祖者である法然上人もその1人です。法然上人は浄土宗の考えを人々に伝えるために、強い信念を普遍のままに生涯を過ごされました。
誕生寺を建立したのは、坂東武者である熊谷直実です。彼は源頼朝に仕えて御家人となりますが、法然上人の徳を慕い、出家して門徒となり蓮生と名乗りました。法然上人亡き後、誕生寺を建立しました。
本堂の御影堂は2度損壊しましたが、江戸時代中ごろに再建し、近年は改修工事も行われ、現在は重要文化財に指定されています。江戸時代から変わらぬ姿の山門や、県内で1番大きな大仏、大正時代に建造された無垢橋など重要な文化財が残されています。
※ 各記事の情報は取材当時のものです。