落ちそうで落ちない巨石がある「釣石神社」


宮城県石巻市北上町にある釣石神社の祭神は天児屋根命で知恵と学業の神様です。
ここには落ちそうで落ちない巨石が祀られています。崖から突き出ている巨石は「男石」、その下方に横たわるのが「女石」です。過去の震災でビクともしなかったので「落ちそうで落ちない」受験の神様として有名です。また、釣の一字から大漁祈願、釣り上げられた石が亀の頭に似ていることから長寿の祈願でも有名です。
境内より見渡せる北上川河口にはヨシ原があることから、カヤではなくヨシの輪が飾られています。
※ 各記事の情報は取材当時のものです。